
白で統一したゲーム部屋をつくりたいけど何が必要なんだろう?



おしゃれな白色のデバイスが多すぎて良いものが分からないよ……
XやYoutubeで人気コンテンツの 
#desksetup #お前らのデスク周り晒していけ 
中でも白色で統一したゲーム部屋は大人気で
おしゃれ・かわいい・かっこいいの3拍子
を揃えています。
この記事でわかること!
- ゲーム部屋に必要なものが揃えられる
- 白色のおすすめデバイスがわかる
- 実例を見ておしゃれに真似できる
白色デバイスは、大手メーカーのロジクールやRazerから続々と発売されています。部屋やデスクまわりに個性を表現するためにピッタリなホワイトカラーは、ゲーム部屋をはじめてつくる方にオススメの色です。



おしゃれで最高のゲーム部屋を作りましょー!
目次|クリックでジャンプ
実例紹介




白色のゲーム部屋におすすめデバイス
| デバイス | Amazonレビュー | 
|---|---|
|   Logicool G705 | 4.6 見た目が可愛い女性人気◎ | 
|   NZXT ZONE | 4.3 白といえばNZXT | 
|   Logicool G713 | 4.6 マウスと合わせて統一感◎ | 
|   SONY INZONE Buds | 3.8 配信者の愛用者多数 | 
|   Pixio PX248 | 4.3 デスク界隈で人気上昇中 | 
|   HyperX 519T2AA | 4.4 はじめてのマイクにオススメ | 
マウス:Logicool G705
Logicool G705の特徴は、手が小さい方にもフィットしやすいと本体重量85gという軽量である点です。
Razer Viper V3の特徴
- Auroraコレクション特有のやわらかいRGBライティング
- 40時間の駆動時間(USB-C充電)
アマゾンのレビューは好評価で、購入された方のレビューも良さそうですね。



白デスクにピッタリ!白基調でで統一しているのでとてもマッチする!
本格的にFPSをプレイしたい人はこちらもオススメ
マウスパッド:NZXT ZONE



アームレストいらずになった!しっかりした硬さとクッション性がある
デスクまわりで色のグラデーションを楽しみたいなら、こちらもオススメ
キーボード:Logicool G713



デザインと使いやすさが両立している!
タッチ感や打鍵感が特に優れている。
イヤホン:SONY INZONE Buds



耳が痛くならず異物感を感じない装着感で、音質が良い!
ヘッドホン派の方はこちらもオススメ
モニター:Pixio PX248
マイク:HyperX SoloCast
おしゃれ・かわいいをプラスしたい
【まとめ】おしゃれな白色のゲーム部屋環境つくろう|かわいい品・おすすめ品のまとめ
本記事は、白色のゲーム部屋の実例を紹介しながら、おすすめのアイテム・デバイスを紹介しました。
紹介したおすすめのホワイトアイテム・デバイスはこちらです。
| デバイス | Amazonレビュー | 
|---|---|
|   Logicool G705 | 4.6 見た目が可愛い女性人気◎ | 
|   NZXT ZONE | 4.3 白といえばNZXT | 
|   Logicool G713 | 4.6 マウスと合わせて統一感◎ | 
|   SONY INZONE Buds | 3.8 配信者の愛用者多数 | 
|   Pixio PX248 | 4.3 デスク界隈で人気上昇中 | 
|   HyperX 519T2AA | 4.4 はじめてのマイクにオススメ | 
- 
	
		   【企業型DC】確定拠出年金の利回り20%を超えた感想【銘柄紹介あり】
- 
	
		   【必読】住宅展示場では教えてくれない本当のこと。【書籍】
- 
	
		   【転職】年収を上げるために取得予定の資格
- 
	
		   手みやげリスト
- 
	
		   【コンパクト】Anker 735 Charger(GaNPrime 65W)をレビュー!3ポート同時急速充電器
- 
	
		   【2025年】Amazonプライムデーで本当に安いもの【価格比較付き】
- 
	
		   【2025年版】Amazonプライムデーを最安で買う3つの条件
- 
	
		   5分でわかる!イヤホン・ヘッドホンレビューで「音源」が超重要な理由
- 
	
		   おしゃれな白色のゲーム部屋環境つくろう|かわいい品・おすすめ品のまとめ




















