【2025年】Amazonプライムデーで本当に安いもの【価格比較付き】

この記事でわかること
  • プライムデーって本当にお得か「買って損なし」を判断できる
    ・定価からの割引額調査!年間最安値かお得さが一目で分かる。
  • 筆者愛用!おすすめアイテム10選
    実使用の本当に使える厳選されたデスク周り品で生活の質もアップ!

年に一度のAmazon最大級のセールがAmazonプライムデー。

今年は、7月11日0:00~14日の4日間開催です。これを逃すと気になっていた商品を購入するのに、また1年間クヨクヨ悩むことになる。事前準備をした上で望まないとあっという間に売り切れてしまう。調べる時間がもったいないあなたに向けてまとめました!

ヨル

ちなみにAmazonプライムデーは条件をクリアするとさらに安く買うことができるよ!

この条件は「Amazonプライムデーを最安で買う3つの条件」で詳しく紹介しています。

目次|クリックでジャンプ

最安値は2つのセールを理解することが超大事

Amazonプライムデーは、「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の2種類があります。

・特選タイムセール
 事前予告セール!買いたかった人気商品を買うならコレ。
・数量限定タイムセール
 ゲリラ的セール!掘り出し物を見つけたいならコレ。

記事内の最安値はKeepaのグラフで年間(過去365日間)の最安値を指します。

なので、事前にKeepaで確認できる商品から割引率が高い。

数量限定タイムセールは、時間限定・数量限定で登場するゲリラ的なセール。在庫がなくなり次第終了となるため、人気商品はあっという間に売り切れてしまうことも。「ほしい物リスト」に入れておくなど、事前の準備がポイントです。

Anker

スマホ、PCの充電といえばAnker。

圧倒的な性能とシンプルなデザイン、なによりリーズナブルな価格で大人気。

ヨル

さらにセールで大幅値引き

【激安】充電器 Anker Prime Wall Charger【35%OFF】

セール価格は5,490円(定価:8,490円)

スマホもPCも充電したい人におすすめなのがコレ。同時に充電する時は充電性能を確認する必要があります。性能が足りないと、PCは充電できても、スマホは充電できていないこともあるため要注意。

ヨル

これは同時充電も急速充電もできる!

さらにでかいUSBコネクタ(通称Type-A)のコネクタもしっかりさせる。かゆいところに手が届くのがいい。

【激安】充電ケーブル PowerLine III Flow USB-C & USB-C 絡まないケーブル【34%OFF】

セール価格は1,190円( 定価:1,790円) 

充電器にこだわるなら、充電ケーブルにもこだわるべき。

ヨル

急速充電性能でフル発揮するにはケーブルも大切!

おすすめは同じAnkerの急速充電対応ケーブル。充電性能だけでなく、ケーブルでよくある「絡まる」、「断線する」悩みから解放されるのが

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル 100W 結束バンド付き USB PD対応 シリコン素材採用 iPhone 16 / 15 Galaxy iPad Pro MacBook Pro/Air 各種対応 (0.9m クラウドホワイト)
created by Rinker

Logicool

マウスにこだわるならLogicoolは外せない。一般ユーザーからプロも使う製品が大幅な割引セール。

【激安】マウス Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED 【32%OFF】

セール価格は11,970円( 定価:17,600円)

VALOLANTやApexで繊細なエイムを求めるなら必須のゲーミングマウス。反応速度と軽さはプロが認めるレベル。クリック感は好みもありますが、ラグやセンサー精度が足りないと、「操作してるのに負ける」ことになりかねません。勝ちにこだわる人ほど要チェック。

ヨル

長時間ゲームをやる人こそマウスの軽さが正義!

 

Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED 44K DPI ワイヤレス ゲーミングマウス G-PPD-002XWL-BKd 軽量 80g LIGHTFORCE ハイブリッドスイッチ HERO2 センサー USB Type-C 95時間連続使用可能 POWERPLAY 充電 FPS ゲーミング マウス 国内正規品
created by Rinker

【激安】マウス Logicool 静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575 【29%OFF】

セール価格は5,480円( 定価:7,700円) 

上位モデルもあるけど、軽くて扱いやすいこっちがおすすめ。このマウス使い始めたら、手首を動かさずに操作できるから、手首の腱鞘炎知らずになった。さらにボール操作はデスクが狭くても快適。

ヨル

トラックボールが気になるなら、これがちょうどいい。

静音 ワイヤレス トラックボール マウス M575SPd Bluetooth Logibolt 無線
created by Rinker

まとめ

この記事では、デスク周りの“お得”を見える化し、筆者自身が使って納得したアイテムのみを厳選してご紹介しました。

本当に「お得」か徹底分析
Keeperの年間実績グラフをもとに、定価からの割引額とコスパを具体的に可視化しました。数字で証明された割引率とお得感が、購入の安心材料に。

筆者が実際に使っているからおすすめできる10選
実使用レビューを通じてセレクトした、本当に“使える”デスク周りアイテムばかり。これらはデスク周りの充実度をぐんと上げ、自己肯定感を後押しするラインナップです。

購入判断がはっきりわかる構成
各アイテムについて、割引率・使い勝手・信頼性といったチェックポイントを網羅。比較しながら「買って損なし」と納得できる判断材料を提示しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

いいねと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次|クリックでジャンプ